MESSAGE
久世ホームドッグラン ASOBIBAは、高齢者向けの介護施設・久世ホームが敷地内に建設し、運営しています。
私たちはこのドッグランを愛犬との憩いや交流の場としてご利用いただくと共に、ペットの有無に関係なく、お子様から高齢者の方まで、世代を超えてつながることができる場所にしたいと考えています。
そこで、通常のドッグラン運営だけでなく、季節行事や青空マルシェ、キッチンカーなど、様々なイベントも企画していく予定です。ぜひ一度お越しくださいませ。
※イベント情報については以下のイベントカレンダー、またはイベント案内をご覧ください
GUIDE MAP
HOW TO USE
注意事項
●ご利用には会員登録が必要です。
●ドッグラン内でのご飲食は自由ですが、ゴミは各自でお持ち帰りください。
●排泄物は飼い主様の責任で処理し、お持ち帰りをお願いいたします。
●場内は終日禁煙です。
●下記に該当する場合はご利用できません。
・1年以内に予防接種(狂犬病と3種以上の混合ワクチン)を受けていない犬
・上記の予防接種後、1週間未満の犬
・発情期の犬
・皮膚疾患、外部寄生虫が認められる犬
※噛みつきなどの行為が頻繁にある場合は、利用制限を設ける場合もございます。
●ドッグラン内、および駐車場等で生じたトラブル、事故、盗難等につきましては、当事者同士で解決をお願いします。施設管理者は一切責任を負いません。
●新型コロナ感染拡大防止のため、利用時の検温、手指消毒、マスクの着用等にご理解とご協力をお願いいたします。
●『利用規約』をご確認の上、ご利用いただきますようお願いいたします。
MEMBERSHIP
久世ホームドッグラン ASOBIBAのをご利用いただくには、事前に会員登録が必要となります。以下の手順に沿って会員登録をお願いいたします。
会員登録に必要な内容
●飼い主の方のお名前
●ご住所
●お電話番号
●愛犬名
●年齢/性別/犬種
※個人情報につきましては、ドッグランの管理・運営以外の目的では利用いたしません。
なお、イベント案内やアンケートをお送りする場合もございますのでよろしくお願いいたします。
CONTACT
ドッグランに関するお問い合わせやお申し込みは、お電話でご連絡ください。
久世地域包括支援センター
(高齢サポート・久世)
受付/月〜日 9:00〜17:00
ACCESS
〒601-8203 京都市南区久世築山町328
Q&A
はい、可能です。ご利用当日に会員登録手続きを行ってください。
電話予約の際にその旨をお伝えください。(ドッグランは安全にご利用いただくために定員枠を設けておりますので、事前にご利用頭数をお教えください)また、ご利用の際にはご友人の方も会員登録をお願いいたします。
当日、ご希望の枠が空いていればご利用可能ですが、空いていない可能性もございます。できるだけ前日までにご予約ください。
申し訳ありませんが、ワクチン未接種の場合はご利用できません。
おもちゃの持ち込みは可能です。但し、事故やトラブルにならないよう、周囲の状況に注意してお取り扱いください。
はい、飲食可能です。但し、ゴミや食べ残し等は各自でお持ち帰りください。
当センターのスタッフが見守ったり、付き添ったりすることがないため、保護者の方の同伴をお願いいたします。
営業時間は9:30〜17:00となっておりますので、時間内でのご利用をお願いいたします。
お申し込みの頭数など、条件によって貸切可能な場合がございますので、事前にお問い合わせください。
はい、もちろんです。ドッグランでのイベントはどなたでもご参加いただけます。ぜひお越しくださいませ。
COMPANY GUIDE
〒601-8203
京都市南区久世築山町328
電話番号:
075-933-5772(代表)
〒601-8203
京都市南区久世築山町328
電話番号:
075-933-5787(直通)
CONTACT
ドッグランに関するお問い合わせやお申し込みは、お電話でご連絡ください。
久世地域包括支援センター
(高齢サポート・久世)
受付/月〜日 9:00〜17:00